・ 建築工事会社様
・ 土木工事会社様
など
動画および音声にて
安全教育を行なうシステムです。
このシステムは、弊社の『
動画版・作業指導システム』をベースに開発されておりますので、下記の2つの特徴を備えております。
①動画を再生する時の音声の言語が、
最大6ケ国の外国語から選択できます。
例)(1)日本語 (2)英語 (3)中国語 (4)ミャンマー語 (5)タイ語 (6)ベトナム語 など
②多くの動画ファイルの中から、授業に必要なファイルのみを自動で選び出し、指定された順番に並び替えながら、指定された外国語音声で再生いたします。
近年、日本の少子化に伴ない、建設・土木間係の仕事に外国人が就労しております。
外国人を現場に送り出すにあたり、確実な安全教育を行なう必要がありますが、日本人向けの安全教育ビデオはたくさんあるものの、外国人向けのビデオはほとんど無く、日本語を学習中の外国人に不安全行動・ヒューマンエラー等の防止方法について教育するのは大変なことでした。
しかし、本システムを使用しますと、日本語版の教育ビデオが、簡単に外国語版の教育ビデオに早変わりし、外国人に対しまして、外国語音声による動画での安全教育が可能になります。
もちろん、音声として『日本語』を選択しますと、通常通り日本語音声での教育ビデオになり、日本人への教育も可能になっております。
① 会議室等で使用する場合は、
プロジェクターおよび
スピーカーを組み合せて使用します。
複数の外国人に対して、同時に教育を行なうことができます。
② 個人に対して授業を行なう場合は、
タブレット(または通常のパソコン)および
ヘッドホンを使用します。
各自のペースに合わせて、空いた時間に繰り返し学習することができます。
③ 動画を再生する時の音声の言語は、
最大6ケ国の外国語に切替できます。
例)(1)日本語 (2)英語 (3)中国語 (4)ミャンマー語 (5)タイ語 (6)ベトナム語 など
④ 何百もの安全教育用の動画ファイルの中から、必要なファイルのみを簡単に選び出し、指定された順番に並び替えながら、指定された外国語音声で再生いたします。
⑤ 動画・音声とも
汎用フォーマットに対応しているため、作成や修正も容易に出来ます。
また、それぞれのファイルが独立しているため、
最新作業への変更も容易です。
プロジェクターおよびスピーカーを使用することで、会議室等で複数の外国人に安全教育を実施します。
階層化されたメニューの中から、教育に必要な動画を簡単に選択できます。
母国語の音声にて動画を再生することにより、日本語を習得中の外国人であっても、内容を確実に理解することができます。


タブレットやノートパソコンを使用して、某大手衛星予備校の行なっている学習システムと同様の形の教育となります。
各自の空いた時間を使用して、いつでもどこでも、各々安全教育を受けることが可能になります。
このシステムは、単独で使用する事が可能です。
①タブレットまたは通常のパソコン(1台以上)
②プロジェクターおよびスピーカー(教室で使用する場合)
③ビデオカメラ+mp3レコーダー
本システムに関しまして、数多くのノウハウを所有しております。
御社の仕様に合わせた独自機能の追加も可能です。実際のデモ・運用方法を含め、さらに詳細な説明が可能です。お気軽に
お問い合わせください。